1. HOME
  2. 久米島の海歩記(うみあるき)Blog
  3. ダイビングツアー
  4. 【海外ツアー】インドネシア・レンべ!!

【海外ツアー】インドネシア・レンべ!!


桜咲く!!!!!

 

と、思いきや・・・ 寒の戻り・・・

 

全国的に、このようなお天気が続いておりましたが

 

皆さま、いかがお過ごしでしょうかーーー?

 

久米島も、ようやく春到来ですっ!!

 

海が、呼んでおりますーーーーー!

 

=======

くめじま日々是幸海!

水 温:22~23℃

スーツ:5mm以上の厚さのスーツ+インナーなど

装 い:晴れの日は半そで◎、朝晩は薄手の長袖◎

島模様:ファミマ前の道路が拡張!!!

=======

 

 

約10年ぶりのツアー開催!

 

題して!!

「プテラポゴン・カウデル二ィとタルシウスに出逢う旅」

 

2月末にインドネシアのレンべに行ってまいりましたーーー!!

 

 

=======

生き物の解説です!!

 

①プテラポゴン・カウデル二ィ

 「バンガイカーディナルフィッシュ」や

 星をちりばめたような模様から「アマノガワテンジクダイ」とも

 呼ばれます◎

 

 

 

 ちなみに、この海域では普通種で

 実際に、あちこちのポイントで出逢うことができましたが・・・

 (1本目のエントリー直後のボート下だったり!)

 

 ですがっ、しかーーーーーしっ!!

 

 ココでしか逢うことができない魚なんです!

 

P3010088.JPGのサムネイル画像

 

あぁ・・・ ずっと眺めていられました・・・(胸熱)

 

 

 

②タルシウス

 世界でもっとも小さいメガネザル!

 (その体長は、10~15cmほど)

 

 

 こちらですっ ⇒ ⇒ ⇒  タルシウス1.jpg

 

 

 って、写真は小さくなくても。。。

 

 

 森の中で、木の間からピョコッと出てくる姿を

 

 遠くから双眼鏡で観察を・・・

 

 2378E3DA-7E4E-4122-9831-378A169F43B9.jpgのサムネイル画像

 

 サイズは小さくとも、可愛さは世界最大級でした☆ 

 

 あぁ・・・(甘いため息) キュート・・・

 

写真のご提供:きょんさん ありがとうございます!(家宝にします)

 

=======

 

海の中には、沖縄には生息していない生き物ばかりで

 

興奮の毎ダイブでした!!

 

 

「ダイジェストムービー」をご覧いただけると嬉しいです!!

 

 

 

 

 

ただ、ダイビングだけが目的ではなく

 

シンガポール空港でのトランジットのひと時

 

毎食のレストランでのひと時(朝食のタマゴ!)

 

リゾートのプールで過ごす、まったりとした夕べ

 

ローカルスーパーで買ったワインが激甘だったり・・・

 

皆さまと過ごした旅の時間が、とても愛おしくて

 

たくさんの想い出に、心が温まりっぱなしです☆

 

ご参加くださった皆さま!

 

ありがとうございました!! 愛しています!!!

 

また、旅に出かけましょうーーー!!

 

 

【記:かみはるみ <゜)))彡 】