久米島ダイビングセンターSHIRAHAMA・STAFF紹介
沖縄・久米島の海は透明度の高さ、色とりどりの魚たちを
はじめ美しい〝宝物〟が揃っています
その海の〝宝物〟をお届けするのがダイビングガイドです。
よりダイビングを楽しんで頂けるように、
私たちが何よりも大切にしたいことは
〝心地の良い時間〟です。
美しい海に漂う、生き物との出逢い
ダイビングの楽しみ方はそれぞれありますが、
すべては「安心」をお届けすることから始まります。
【 Hospitality & Make Dive Better 】
久米島の海を私たちがご案内いたします。
私たちは〝やさしさNo.1〟を目指しています!
紙 雅和 (かみ まさかず)
(1965年生まれ)
〝心身ともにストレスのないダイビング〟
これまでの常識を変える新しいダイビングを目指す
※いつもこの格好ではありません ^m^
久米島のブラックマンタ(通称ミッキー)に
皆さまが出逢えるようにとの願いから
この姿に・・・☆
〝最愛の人を任せられる信頼〟コースディレクターの資格保有!
ダイビングインストラクターの最高ランクである NAUIコースディレクターとは?? インストラクターを養成、認定することのできる資格です。 |
|
私たちがNAUIコースディレクターを持つ理由
久米島でのダイビングを楽しんで頂けるように 〝安全で、安心できる、やさしいダイビング〟を お届けするためです。
全てのお客さまに合わせて分かりやすく 〝やさしい〟体験ダイビングから 〝安全〟最愛の人を任せてもらえる信頼された インストラクターを養成するインストラクター講習まで NAUI全てのダイビング講習を行い培ってきた経験を活かして 〝久米島のダイビング〟をお届けします。
ダイバーとしてインストラクターがゴールではありません。 これからも私たちは、持っているスキルを磨き、知識を深め、 質を高めていきます。 |
|
ダイビング指導団体のNAUIとは?
1960年、世界で初めて誕生したダイビング指導団体「NAUI」。
以来、50年以上にわたって「最愛の人を任せられる信頼」をテーマに、数多くのダイブマスターや
インストラクターを育成し、ダイビングの普及に大きく貢献してきました。
その人材の豊かさと優れた指導法で、世界で最も信頼される指導団体として
広く認められています。 NAUIホームページはこちら